
ガーデニングをするには、まず、庭またはベランダの条件を考えて植物が元気に育つ環境を整えてあげることが大切です。
そのために、敷地の高低、日当たり、風の入り口、またリビングからの眺め、水はけなどを考えます。
私たちは、人と自然がコミュニケーションをとりやすい洋風ガーデニングから和の文化と歴史に磨かれた、美しい和風作庭まで、お客様のイメージを四季で表現するデザイン力があります。

エクステリア・ガーデニングは「生活・ゆとり・文化を楽しむ空間」をつくることだと、私たちは考えています。
そのために、住まう家族の趣味・暮らし向き・要望をしっかりと聞き取り、専任のデザイナーがお客様と同じ目線で、暮らしに調和するプランを作成します。

打ち合わせから施工監理までを直接自社で行います。また、プランを作成するデザイナーは、現場の資材・工事費の価格を把握した上でデザインいたします。
そのため、市場価格と合致したクオリティーの高いガーデンプランとともに、適正な価格をご提示させていただくことが可能となります。

お客様のこだわりを細部にわたり実現するためにも、ご予算に合わせながら、エクステリア部材についてもご相談に応じ、また、ご提案させて頂きます。
さりげないながらキラリと光るセンスでお客様の住まいに彩を添えます。

長年に渡る造園の経験で選び抜いた樹木・草花を、最も適した土壌・環境にて植栽いたします。
アフターケアも、経験をいかし、植物をいたわる気持ちを込めて行います。

気になったこと、疑問・質問などはお気軽にご相談下さい。

土地状況を調べるため、現地調査を行います。
また、現地でお客様の詳しいご要望をお聞かせ下さい。
より良いご提案が可能となります。

お客様のご要望を伺い、図面や手描きのスケッチなどでご提案いたします。
お打ち合わせをさせていただき、変更や修正を行い、ご予算の調整も行います。

CADデータ

実際の仕上がり
※ただし、造園工事一式を発注いただいた方に限ります。
上記以外の方に関しましては、設計までの料金を請求させていただきます。(50,000円程度)

お見積りやデザインに納得いただければご契約です。
ご提案、お見積りの段階では一切料金はいただきませんのでご安心下さい。

ご契約終了後、工事開始。イメージどおりのエクステリアや
お庭が完成するように、責任を持って現場を管理します。

工事が終了後のアフターケアもお任せ下さい。
美しいお庭を維持するため、定期的なケアもお勧めします。
また、個人でもできるように、庭木などのお手入れ方法もお伝えいたします。
【主なアフターケア項目】
- 庭木剪定、除草
- 木の病気、消毒
- 施肥、樹木診断・樹勢回復
- 植木、盆栽、芝生の植え替え
- ブロック塀、フェンス、竹垣などの
エクステリアの補修など