法人のお客様でお庭づくりをお考えの方へ

施工例・サービス案内

花勝のこだわりはこちら庭づくりの流れはこちら
CASBEE支援・CSR支援
CASBEEやCSRに対応した緑地計画を規格・ご提案いたします!!

環境問題が年々深刻さを増しているなか、企業における地球温暖化対策・環境配慮は、CSR(企業の社会的責任)を果たしていくために必要不可欠な要素となっています。
さらに、国土交通省が中心となって建築物に関するCASBEE(建築物総合環境性能評価システム)という新しい評価基準も設けられ、注目されています。

地球にやさしい建物の基準 CASBEE

CASBEE(建築物総合環境性能評価システム)とは、建築物が環境に優しいかどうかを客観的に評価する制度です。
エネルギー消費、資源循環、地域環境、室内環境の4つの観点から評価され、Cランク(劣っている)からB-ランク、B+ランク、Aランク、Sランク(大変優れている)の5段階に格付けされます。
近江花勝造園で施工させていただいているお客様の施設においても、CASBEEで高く評価していただいております。

◆CASBEEホームページ  http://www.ibec.or.jp/CASBEE/

関西最大級のショッピングモール イオンモール草津 CASBEE Sランク(最高ランク)評価

企業の社会貢献活動 CSR(シーエスアール)

「CSR」は「Corporate Social Responsibility」の略で、日本語では「企業の社会的責任」と言われています。
企業は社会と密接に結びついています。社会的存在として最低限の法令厳守や利益貢献といった責任を果たすだけでなく、社会のために役立つことを行い、貢献していこうという姿勢及び取り組みのことをCSRといいます。
その取り組みの1つとして、環境に対する取り組みが注目されています。
近江花勝造園では、植樹祭イベントやオフィスビルの緑化など様々なCSR支援を行っています。



近江花勝造園のCASBEE・CSR対応策
対象の土地、周辺環境を徹底調査
近江花勝造園では、過去の文献による調査・生態学的現地調査など、あらゆる方法を駆使して、対象の土地、周辺の環境について詳しく調査します。
調査で把握したその土地特有の環境をいかした緑地計画をご提案します。

現地調査の様子




土地本来の緑を利用した庭づくり
<潜在自然植生による森づくり>
潜在自然植生とは人間の手を加えなくても、その土地の気候風土に応じて育つ植物のことです。
そのため、きっちりとした管理をしなくても、自然の力で成長することが可能です。

<郷土種や野性小動物に配慮した緑地づくり>
調査によって把握した郷土種や生息する小動物の餌となる植物を積極的に取り入れます。
そうすることで、庭づくり・緑化対策としてだけではなく、小動物たちの命も守り、育むことができます。




地域種や希少種の保全・復元→活用
調査した時に見つかったその土地ならではの植生物、希少植物種などの保全・復元に努めます。
保全した種は、お客様の会社の緑地管理へ活用するだけでなく、種を増やして、近隣の自然再生事業にも役立てていきます。

採取した表土の外来種駆除




管理は限りなく自然に任せる
施工後の管理は、基本的に自然の管理に任せ、できるだけ自然に近い緑地を形成します。
自然に近い形で管理することで、持続性の向上が期待できます。
また、メンテナンス費用に関しても、2・3年は管理が必要ですが、それ以降大きくなってきたら自然の力に任すことができるので、メンテナンスの費用を削減でき、御社にも自然にも優しい管理が行えます。




緑地を活用したイベントなどのご提案
近江花勝造園では、緑地を活用し、環境事業や地域活動の活性化を目指します。
  • 植樹イベント
  • 米作り体験イベント
  • 米作り体験イベント
  • シンポジウムの開催
  • 研究機関との連携
その他、緑に関する様々なイベントを企画・提案いたします。
詳細に関しましては、お気軽にお問い合わせください。

関西最大級のショッピングモール イオンモール草津 CASBEE Sランク(最高ランク)評価


サイトマッププライバシーポリシー